東京 女性弁護士:交通事故、離婚、親権、労働問題、相続、企業法務、債権回収、自己破産(借金問題)、成年後見、著作権...
経験豊富な女性弁護士がサポートします。
港さくらい法律事務所(みなとさくらいほうりつじむしょ)
〒105-0004 東京都港区新橋3-1-12 新橋シティビル3F
03-5510-5300
営業時間 | 10:00~18:00(土日祝を除く) |
---|
当事務所では、個人のお客様及び企業様からの、主に民事・家事事件に関する様々なご相談をお受けしています。
特に、以下の分野に注力しています。
♦相続・遺言 ♦離婚・親子関係 ♦高齢者問題(成年後見、任意後見)
♦債務整理(自己破産) ♦倒産・事業再生 ♦交通事故
♦顧問契約(法人・個人)
♦エンタテイメント関連(著作権・商標権に関する法律相談や契約書作成)
♦不動産トラブル ♦債権管理・回収 ♦労働問題
♦その他、一般民事事件
相続手続きには、戸籍の取得から遺産の範囲の確定、分割割合や分割方法の決定など、様々な準備が必要となります。次のようなお悩みをお持ちの方、当事務所にご相談ください。
~遺言書の作成、遺言執行~
「争族」を起こさないためにも、遺言書の作成は大変重要です。
遺言書の作成に早すぎるということはありません。十分な準備ができる今こそ遺言書の作成をご検討ください。ご自分で遺言書を作ったものの、その内容が曖昧であったり、不十分な場合には、却って相続トラブルが深刻化する恐れもあります。法的に有効な遺言書作成のお手伝いをいたします。(遺言を変更したくなった場合には、遺言書はいつでも書き直しが可能です。)
●相続や遺言については、相続相談専門ページをご覧ください。
離婚する際には、離婚後の生活を見据え、安易に妥協せずに納得のいく条件で離婚することが大切です。離婚はつらい経験ですが、よりよい人生のリスタートを切れるようお手伝いいたします。
離婚事件では、感情的にこじれているケースが多く、冷静に話し合いができない、相手の顔も見たくない、ということも珍しくありません。そういう場合こそ弁護士にご相談ください。また、当事務所では、お子様の親権、面会交流、養育費に関するご相談にも力を入れています。
●離婚事件については、離婚専門ページをご覧ください。
当事務所の弁護士は、破産管財人として、多数の破産管財事件の取扱経験があり、迅速・的確な事件処理をいたします。
交通事故による損害賠償では、事故の態様や過失割合、損害額の算定等、様々な事実認定や法的な解釈が必要となります。当事務所では、主に、被害者側の代理人として、多くの交通事故案件を取り扱っています。
※弁護士費用を保険でカバーする「弁護士保険」のご利用も可能です。原則として、保険基準の範囲内で受任いたしますので、弁護士費用の自己負担なく、ご依頼いただけます。
●交通事故については、交通事故専門ページをご覧ください。
当事務所の弁護士は、弁護士会の成年後見に関する委員会に所属し、高齢者問題に積極的に取り組んでいます。
ご家族からのご相談もお受けしておりますが、受任前には必ずご本人様と面談させていただきます。事務所にお越しになることが困難な場合には、出張相談もお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。
これまでは口約束やごく簡単な書面で行われることの多かった分野ですが、権利意識の高まりと共に、正式なライセンス契約を結びたいというご依頼が増えています。
当事務所の弁護士は、映画やアニメ製作に関連するライセンス契約作成の経験が豊富です。ぜひご相談ください。
契約書や内容証明などの法律文書のチェックや、日々発生する法律に関するご相談を、顧問料に応じた所定の時間内でお受けいたします。
★顧問契約のメリット
- 法的トラブルの予防に効果的です。
- 優先的にご相談を承ります。
- 電話・メールによる相談が可能です。
- 個別の案件をご依頼いただいた場合、弁護士費用の割引制度がございます。
~このようなお悩みありませんか?~
●従業員・職場環境に関するお悩み
●契約に関するお悩み
●債権回収に関するお悩み
<顧問料>
※見込まれるご相談時間によって、顧問料はご相談に応じます。
労働相談、金銭消費貸借(債権回収)、損害賠償請求、請負契約、不動産関係(境界紛争、明渡請求、賃料増減額請求等)、倒産・事業再生など、お気軽にご相談ください。